投稿

11月, 2007の投稿を表示しています

作業が滞ってますよね(’’;

毎度毎度、お久しぶりのエントリです。. えーと、録音作業をすると前回の雑記帳に書いたのですけど。. 録音自体は出来たのですが、色々と思うところがあり・・・。. MP3→OGGにしてみようかと思ってます。. 理由は、ループです。. 今度発売予定の、RPGツクールVX(通称:ガス)でですね、OGGのストーリーミング再生とループが可能になっておりまして、それにあわせてみようかと、と。. ついでに、ループ試作作成中なのですが、何とかスムーズにループできないものかと思索中です(’’:. 試作品:とりあえず置いておきますね。.

問題発生。というより当たり前のことだった…

はい、相変わらず録音作業してますよ。ということで、霜月氷雪です。 えーと、とりあえず残念なお知らせ。 mp3配信するとホームページ容量足りなくなります。 いや、まぁ元々300MB使えるようになってはいるのですけど… mpeg1.0 layer3 128kb/s 44100Hz で、録音したところ。 Dark Fantasy Againシリーズだけで100MB超えちゃった。 という有様。コレはまずい。 選択肢としては 1、ホームページスペースを借りる 2、ブログ上でファイル置く 3、音楽配信サイトに登録して、そこにアップ さぁどれにしようか、と思ってたのですが、まぁ無難に1番で。 http://sound.jp/winterblast/間借りしました。 直リンクは不可なので、専用サイトでも作ろうかと。 計600あれば何とかなるさ、今のところ。 3を選ばなかった理由は…まだ時期相応でないかなという事でw おまけ:第3弾きてました。相変わらずの物凄さ。とても真似できませんな。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1458358  なんという、素人が行うMP3録音であろうか はい、題名の通りです。 MP3録音にチャレンジしてみました。 とまぁ、言っては見たものの…「録音どうやるんですか? 」、という素人状態からのスタートです。 ひとまず、エンコードでググったり、窓の杜とかでフリーソフトを漁ってみたりしてみました。 使ったソフトは、午後のこ~だってソフトと、曲情報を埋め込むmp3infpというソフト。 使用機材はSC-8850(ろーらんど)とUE-155(おんきょー)と自作パソコンでっせ。 手動で、MIDIファイルを再生して、PC→SC-8850→UE-155→PC、コーディングソフトで録音って形。 いや、何というか原始的ですね。 スタート位置とか指定しないで、手作業で録音ボタンを押す。 昔のテープレコーダーに録音した感じが蘇ってきます。 いい録音方法がありましたら、下記まで(嘘)ってことで 録音したMP3は順次公開していく予定です。手作り感の強いファイルなので、ループにはまったく向いてませんが。

絶望した、XP標準搭載の音源に絶望した

はい、題名の通りです。何というか、音はなりますって感じですよね~。 如何せん、現行の配布方法だと聞く側の音源によっては…になりがちですので、 MP3にするのは必然の流れなのかな~と感じました。 今回の更新でリンクも再開したわけですし、インフォメーションページを作成後、 いよいよMUSIC ROOM(旧Ticktack Museum)の作成に取り掛かろうかと。 おまけ:ニコ動にて発見。DTMの可能性を感じる2作品、いや、凄いですよ。コレ…。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1415681 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1430475  リンクに関するアレコレ雑感 さてと、今宵はリンクを整理してみました。 流石に5年半以上整理していなかったので彼方此方リンク切れやら閉鎖やらしておりました。 一応、自分で追えるところは追ってみて、整理完了、と。 後、以前休止されていた方がネット上に復帰していたり、逆に休止されたり、また以前の私のごとく行方不明になられていたり、と。 たまには、検索というのも面白いものですね。 その内にまたお伺い致しますので、見捨てないでください、って流石にいえませんが~。 まぁ、そのような形です。 ウチを消しやがって、許さんぞ~って方はご連絡ください。というより、是非くださいませ。 あと、実験的にRSSを置いてみました。暫く運用するためのテストをして行こうかと思います。 私信:リンク先の方々へ、申し訳御座いませんが復帰のご報告はまた後々徐々に行っていこうかと思います。